ミルボン の優待
優待の内容
株式数と保有期間に応じたポイント制により、優待品の選択が可能。



株主還元(優待)|株式会社ミルボン
本ページは、株式会社ミルボンの株主還元(優待)です。
優待の使い方
Web(株主優待通知書に印刷されている二次元バーコードよりアクセス可能) か
同封のハガキで申し込み(申込期限:5月31日)。

優待利回り
100株の場合
投資金額:51万円
優待品:3,000円
優待利回り:3,000円÷51万円=0.6%
500株の場合
投資金額:255万円
優待品:12,000円
優待利回り:12,000円÷255万円=0.5%


※株価
1株 5,100円くらい(100株で 51万円くらい)

優待欲しい度
評価

評価の理由
ずっと持っていたいレベル。
この ミルボン の優待は、 エルジューダ グレイスオン セラムというスゴイお名前。どういう意味の言葉なのか全く理解できませんが、この仰々しい名前に負けない使い心地です。
私の傷み切った髪の毛を、やさしくコーティングしてくれる今まで使ってたものとはレベル違いな商品でした。日華化学のシャンプー&トリートメントを使ってから、タオルドライの後に使って、ドライヤーしてみると、しっとりかつサラサラな髪になります。そして何より香りが良いです。
同じ12月優待の 日華化学 のシャンプー&トリートメントが届いて、しばらくしてから、この ミルボン の優待が届きましたが、両方を使った翌日なんかは、気づいたら、気持ち良すぎて、自分の髪をずっと触ってます。今年の12月も、 日華化学 も、 ミルボン も リピの予定です。


わさびの優待Memo【4463】 日華化学 (12月)
日華化学の株主優待でもらったシャンプーとトリートメントを使ってみました。美容院向けの一品だけあって、優しい洗い心地といい匂い。特にトリートメントは使った翌日、髪がフッワフワになります。本当におすすめの株主優待。ということで、日華化学の株主優待の紹介です。
クロス取引する場合のコスト
SMBC日興証券でクロス取引する場合

SBI証券・楽天証券でクロス取引する場合

配当金推移
2021/12 | 2022/12 (予想) | |
1株配当 | 68円 | 80円 |
配当利回 | 1.3%程度 | 1.6%程度 |

右肩上がりのきれいな増配銘柄です。※クロス取引の場合は配当金は手に入りません。
コメント