スタジオアリス の優待
優待の内容
◆四切写真プリント(フレーム付)
◆キャビネサイズデザインフォト (アクリルフレーム付)
◆B3サイズポスター
のいずれかひとつと交換可能な「株主写真撮影券」
◆到着時期: 11月上旬
◆使用期限: 翌年の12月末
株数 | 最低投資額 | 優待内容 |
100株以上~500株未満 | 約23万円 | 株主写真撮影券1枚 |
500株以上~1,000株未満 | 約115万円 | 株主写真撮影券2枚 |
1,000株以上~10,000株未満 | 約230万円 | 株主写真撮影券3枚 |
10,000株以上 | 約2,300万円 | 株主写真撮影券10枚 |
優待の使い方
近くのStudioAliceに予約して、「株主写真撮影券」を受付の人に渡せばOK!お店は全都道府県にあるみたいです。 近くのお店は、Google なんかで「スタジオアリス 店舗」で検索すれば、見つかります。

株主優待について|IR情報|こども 赤ちゃん写真撮影ならスタジオアリス
本企業の株主優待についてをご覧いただけます。
株価
1株 2,300円 くらい(100株で 23万円くらい)

優待欲しい度
評価

評価の理由
また次回も欲しい。
4月に、次男が小学校に入学しました。新しいランドセルに、新しい制服。すべてがピカピカしてて、本当にかわいらしい。記念に スタジオアリス で、写真を撮ってもらいました。カメラマンさんがとっても一生懸命に笑わせてくれて、終始ご機嫌よく撮ってもらいました。やっぱり写真館で撮ってもらうと違う。お気に入りの一枚ができました。
プロが撮影してくれる子どもの写真は、親の私にとっても満足度がかなり高い。子どもたちも写真を撮ってもらえてうれしそう。優待で写真を撮れるのは、毎年の記念にもなって、かなりイイ感じです。
クロス取引する場合のコスト
SMBC日興証券でクロス取引する場合

SBI証券・楽天証券でクロス取引する場合

配当金推移
2022/2 | 2023/2 (予想) | |
1株配当 | 700円 | 70円 |
配当利回 | 3.0%程度 | 3.0%程度 |

※クロス取引の場合は配当金は手に入りません。

2021年8月に取得した株主優待銘柄「 クロス取引 」でコレ取りました。
クロス取引 は、現物買いと、信用取引の空売りを使って、株主優待を手に入れる手法です。2021年8月には、このクロス取引で6銘柄を取得しました。
コメント